ミライエの仕事

経営理念にもあるように「人が仕事に合わせる」のではなく、「仕事を人に合わせる」が大切だと考えています。

ミライエには、やりがいのある仕事に出会える機会がきっとあるはずです。

9:00~10:15
朝礼・作業開始

毎朝、朝礼を行い、全体で確認事項を整理したうえで作業開始です。
今日も一日頑張りましょう。


10:15~10:30
休憩

しっかりと休憩を取りましょう。

10:30~12:00
作業

休憩後の作業開始です。楽しみなお昼休憩まであと少し。


12:00~13:00
昼休み

エネルギー補給は就労にとっても大切です。十分に休みながら、過ごしてください。

13:00~14:00
作業

午後の作業開始です。


14:00~14:15
休憩

午後もしっかりと休憩を取りましょう。

14:15~14:50
作業

今日の仕事もあと一息です。


14:50~15:00
片付け清掃

作業が終わりましたら、みんなで片付け清掃を行います。
今日も一日お疲れさまでした。

(実労働時間4時間半・休憩90分)

よくあるご質問

基本的には、通院等でお休みを取得するのは問題ありません。

例えば、通院先が遠方の場合や複数の診療科に受診するなど、終日時間かかる場合はお休みを取得したり、半日程度で診療が終わるようであれば、遅刻や早退で通院している方が多いです。

 

医師との会話の内容や服薬の変更などは私たちの支援活動にも大変重要なので、作業時間内に間に合わなくても、出来ればその日のうちに通所してご報告していただくことをお願いしています。

 

入社後6カ月経過し、有給休暇が付与された場合は有休で対応していただいても構いません。その場合も当施設は就労を支援する施設のため診療内容のご報告は遅刻や早退等を使ってお願いしています。

障害の内容に応じて、様々な作業をご用意しています。

お金をいただいて作業をするので作業の量や質には当然目標設定がありますが、最初から出来なくても大丈夫です。

毎日少しずつ目標に向けてスタッフと一緒にがんばりましょう。